エスティジェイ労務管理事務所 長谷川哲也(特定社会保険労務士)
近年の労働環境の変化に対し、企業はさまざまな対応を余儀なくされています。
労使トラブルに対しての情報量が蔓延し、訴訟問題に発展することもある反面、メンタル不調などにも使用者責任を問われる時代にもなってきています。
時代は年中無休24時間営業が当たり前になりつつも、長時間労働や残業代の支払いなどの対策も行っていかなければなりません。
また、一方ではマイナンバー管理やストレスチェックなど、通常の営業業務とは別の次元で、企業が対応しなければならない業務が増えてきています。
日本経済の成長には中小企業の力をふんだんに発揮する環境が必要であるからこそ、そういった諸問題には私たち社会保険労務士が労働環境の整備を事業主の方々と一緒に創造してくべきだと考えております。
弊所では、労務関係の事務から労働環境づくり、メンタル対策と従業員教育、助成金活用など幅広く対応を致しておりますので、是非この機会にご相談をうけたまわれれば幸いに存じます。
プロフィール
- S60年慶應義塾大学商学部卒
- 積水ハウス㈱、松下電工㈱、ソニー生命保険㈱等大手企業での営業職を経て、平成16年開業
- 人を活かすセミナーと経営人事マネジメントによる評価制度構築には定評がある
- MQ経営コンサルタント・西研究所公認MGインストラクター・TOC-ICO認定Jonah・参加無料のメンタルヘルス研究会事務局を担当